こんにちは、のんたんです。
2020年7月、静岡県富士宮市にある「PICA表富士」のコテージに宿泊してきました。
PICAはほかにも山梨、静岡、埼玉、神奈川にもキャンプ場やコテージを展開していて、以前PICA八ヶ岳に宿泊した際とてもよかったので今回も利用させていただきました。
PICAのHPはこちら
https://www.pica-resort.jp/
私は2019年4月に女の子を出産したため、現在1歳3カ月の子供を連れていきました。
子連れでも安心して泊まれるので、ファミリーでコテージ泊を検討している方の参考になればと思います。
ちなみに私たちは「キャビンMt,Fuji」という部屋に泊まりました。設備はシンプルですが、必要最低限のものは揃っていて過ごしやすかったです。それでは紹介していきます。
①立地
静岡県富士宮市の富士山スカイラインという道路沿いです。車で10分くらい走ると「森の駅 富士山」というレストランやお土産屋さんがある複合施設もあります。この日は稀にみる大雨で、ワイパーをMAXで動かしても前が見えないほどのザーザー降りでした。。。入口はしっかり看板がでているので迷わずたどり着くことができますよ!
施設情報(施設HPより)
①定員:4名
②広さ:7畳フローリング
③設備:シャワー、洋式トイレ、簡易コンロ、寝具4組
④設備(外):ハンモック、BBQグリル ※たき火台もありましたがHPに記載はありませんでした。
外観


たき火台もこちらにありましたが床が木で燃える心配もあるため、基本的にはコテージの前にある地面のスペースでやるのではないかと思います。うちはそうしました!ウッドデッキは意外と広く、テーブルを置いて椅子を2つ横並びにおいても通路ができるくらいの幅があります。奥に見える青い車がうちの車ですが、そこが駐車場になっています。そしてさらに奥が広場のようになっていて、子供たちもたくさん遊んでいました!

すぐ前が通路になっていたため、ほかの棟の様子も気にならず開放的でよかったです!ちゃんと屋根もついてます。
内観

子供の転倒防止のため、寝具用のマットを4枚繋げて過ごしていました。窓もあり内部もとても明るいです。
映っていませんが、奥には暖房機器もありました。こじんまりとしていますが、なんだか合宿のようなかんじでとても落ち着きます。

シャワー室の前にはカーテンがついていて、着替えの際も安心です。棚もあるので洋服を床に置かずに済みます。

洋式できれいなトイレでした!そしてこの横にコンロがありキッチンになっているのですが写真を撮り忘れてしまう失態…
ちなみにはじめに記載した通り、宿泊中はほとんど雨だったので敷地内のほかのエリアを散策できず。ほぼ部屋の中でゴロゴロして夕食にBBQ、夜に少しの晴れ間でたき火をしたくらいです^^;なので、敷地内のほかの場所の情報がなくすみません。
スーパー情報
マックスバリュ富士宮万野原店を利用しました。キャンプ場からは車で20分ほどになります。
私たちが買い物に行ったときは、ほかにもBBQの食材を探しているような人たちを何組か見かけました。向かってくる方向によってはマックスバリュ御殿場原里店の方がよい方もいるかもしれません!また、キャンプ場から車で10分ほどのところに森の駅富士山という施設もあり、こちらでもお買い物ができますよ♪地元のお酒やお土産を購入したい方はこちらが良いかもしれません。
またぜひリベンジしたい・・・!
残念なことにずっと雨に降られていたので、ほとんど敷地内を散策できていません。大体キャンプ場は敷地を歩いて回るのですが、それが出来なかったのがとても残念。HPを見るとほかにもいろいろなタイプのコテージもあるので、天気の良い日に再チャレンジしたいなと思っています!
富士山好きならこちらのコテージもおすすめです。
コメント